審美歯科

審美歯科 症例画像

オフィスホワイトニング3回

主訴 : 上の前歯の色が気になる
診断結果 : 歯の着色、補綴物の劣化
治療内容 : 審美補綴、ホワイトニング
治療後経過 : 経過良好
治療期間 : 2ヶ月
治療費用 : 30万円
リスク・副作用 : ホワイトニングは色が後戻りすることがある



オフィスホワイトニング10回

主訴 : 上の前歯の色が気になる
診断結果 : 歯の着色
治療内容 : 審美補綴
治療後経過 : 経過良好
治療期間 : 2ヶ月
治療費用 : 70万円
リスク・副作用 : 症例によって、歯の神経を取ることがある



主訴 : 前歯をキレイにしたい、歯がないところはインプラントをしたい
診断結果 : 歯の欠損、不良補綴物
治療内容 : インプラント、審美補綴、ホワイトニング
治療後経過 : 経過良好
治療期間 : 3ヶ月
治療費用 : 約100万円
リスク・副作用 : 外科的侵襲、治療期間が長くなることがある



審美歯科治療とは

  • 審美歯科治療とは、歯を白くきれいにすることを言います。
    歯は、噛んだり話したりする機能面を担っているのはもちろんですが、お顔の印象にも大きく関わっており、せっかく治療しても銀歯が見えていたり歯が黄ばんでいたりしては台無しです。
    横山歯科医院では、よりきれいで自然な見た目に仕上げる審美歯科治療に力を入れていますので、「せっかく治療するならきれいに仕上げて欲しい」「今使っている銀歯を取り替えて欲しい」「歯や歯茎の色が気になる」という方は、お気軽にご相談ください。

ホワイトニング

歯の色素を分解して、白い歯を実現するのがホワイトニングです。
当院内で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行っていただくホームホワイトニングがあり、それぞれ特徴がありますので、お好みに合わせて選択していただければと思います。

  • オフィスホワイトニング

    1回のホワイトニングで歯を一気に白くすることができるのが特徴です。
    また、ホワイトニングについての専門的な知見を持つ衛生士が、事前にカウンセリングを行い、どれくらいの白さを目指すのかを確認した上で施術を行います。
    料金 ・・・・・17,000円 (上下16本)



  • ホームホワイトニング

    オフィスホワイトニングよりも濃度の低い薬液を使うため、白くするのにある程度の日数が必要になります。
    そのため、オフィスホワイトニングを行って歯を白くした後に、それをキープする目的で使用されるのがお勧めです。
    いずれも歯に優しくしみにくいホワイトニングシステムを採用していますので、知覚過敏が心配な方も、お気軽にご相談ください。
    料金 ・・・17,000円 (片顎)
    シリンジ・・・1200円

白い詰め物・被せ物

詰め物や被せ物には、いくつも種類があるため、当院では患者さまにきちんとご説明し、よく話し合った上で選択していただくようにしています。

保険診療と自費診療の違いについて

保険診療は厚生労働省の認可を受けた材料のみ使用可能で、処置の方法も限られています。
一方、自費診療では最新の材料や方法を用いることができるため、制限なく患者さまにとって最も良い治療を目指すことが可能です。
具体的には、自費診療の場合は型取りに使う材料が異なるためより精度の高い詰め物や被せ物を作ることが可能で、さらに接着に使用するセメントも異なります。
見た目も自然で使い心地が良く、虫歯リスクの少ない治療をご希望される方には、自費診療がお勧めです。

詰め物の種類

オールセラミック(自費診療)

セラミックのみで作られており、金属アレルギーや変色の心配がありません。見た目も最も自然に仕上がります。

審美性 ★★★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 5年
料金 45,000円(税込み)
 
プラチナゴールド(自費診療)

プラチナ(白金)とゴールド(金)の合金です。見た目は気になりますが、柔らかいため歯にピッタリと接着できるという特徴があります。

 
審美性 ★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 5年
料金 時価
ハイブリッドセラミック(自費診療)

セラミックとプラスチックを混合した、比較的安価な白い材料です。ただし、オールセラミックよりは審美面で劣ります。

  
審美性 ★★★★★
耐久性 ★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 3年
料金 料金 25,000円(税込み)
銀歯(保険診療)

パラジウム合金で作られており、金属イオンで歯茎が黒ずむ可能性があります。先進国ではほとんど使用されていません。

審美性 ★★
耐久性 ★★★
調和性 ★★
グラディア(自費診療)

型取りをせずに、柔らかいハイブリッドセラミックを詰めて、その場で固めます。

  
審美性 ★★★★
耐久性 ★★★
調和性 ★★★★
料金 11,000円(税込み)
レジン(保険診療)

グラディア同様に、その場で詰める方法です。変色したりすり減ったりする可能性があります。

審美性 ★★★
耐久性 ★★
調和性 ★★
料金 11,000円(税込み)
ジルコニアセラミック(自費診療)

人工ダイヤモンドとも呼ばれている硬い素材ジルコニアを使い、表面はセラミックで自然な色合いに仕上げます。

審美性 ★★★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 5年
料金 129,600円(税込み)
オールセラミック(自費診療)

セラミックのみで作られており、金属アレルギーや変色の心配がありません。見た目は自然ですが、耐久性はジルコニアより劣ります。

審美性 ★★★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 5年
料金 料金 77,000円(税込み)
ホワイトジルコニア(自費診療)

ジルコニアのブロックを削り、その上にセラミックを焼き付けます。裏側はやや不自然な白さになります。

  
審美性 ★★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 5年
料金 料金 88,000円(税込み)
オールジルコニア(自費診療)

ジルコニアのみで作られているため、最も高い強度が実現できます。ただし、見た目はセラミックより劣ります。

審美性 ★★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★
保証期間 5年
料金 77,000円(税込み)
ハイブリッドセラミック(自費診療)

内側にゴールドかシルバーの金属を使用し、その上にハイブリッドセラミックを焼き付けます。

  
審美性 ★★★★
耐久性 ★★★
調和性 ★★★★
保証期間 ゴールド5年/シルバー3年
料金 44,000円(税込み)
プラチナゴールド(自費診療)

プラチナ(白金)とゴールド(金)の合金です。見た目は気になりますが、柔らかいため歯にピッタリと接着できるという特徴があります。

審美性 ★★★
耐久性 ★★★★★
調和性 ★★★★★
保証期間 5年
料金 時価
レジン前装冠(保険診療)

表はプラスチック、裏は金属でできています。変色や歯茎の黒ずみが発生する可能性があります。

審美性 ★★★
耐久性 ★★
調和性 ★★★
保証期間 2年
銀歯(保険診療)

パラジウム合金で作られており、金属イオンで歯茎が黒ずむ可能性があります。先進国ではほとんど使用されていません。

  
審美性 ★★
耐久性 ★★★
調和性 ★★★
保証期間 2年

歯茎の黒ずみが気になる方へ

  • メラニン色素などが歯茎に沈着していき、歯茎が黒ずんでしまうことがあります。
    口元の美しさは、白くてきれいな歯と健康的なピンク色の歯茎の両方があって、初めて実現されるものです。
    ホワイトニングやセラミックなどで歯は白くなったものの歯茎の色が気になるという方には、レーザーを使った歯茎の審美治療を行っていますので、お気軽にご相談ください。

医院案内 CLINIC

住所

〒244-0816
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町769-16

電話番号

045-864-2855

電車でお越しの方

JR「戸塚駅」東口より徒歩3分

バスでお越しの方

「サンテラス前」バス停より徒歩1分

車でお越しの方

アピタの駐車場をご利用ください。
(2,000円以上のレシートをお持ちの方は
3時間まで無料)

image description